医療法人あすか会
HOME よくある質問

よくある質問

入所について

  • Q利用するにはどのようにしたらよいのでしょうか?順番を追って説明してほしい。
  • Q一ヶ月の費用ってどれ位必要ですか?
    • A1ヶ月の利用料は介護保険の自己負担分1割と居住費や食費、日常生活費、教養娯楽費などの実費を合算した額で、月額8万円~20万円程度となります。 要介護度によっての違いや所得区分ごとの負担限度額が設けられていますので、相談時に詳しくご説明させて頂きます。
  • Q『介護老人保健施設(老健)』ってどれくらい居れるのですか?
    • Aその方の身体状況などにより施設におけるケアプランを作成し、3ヶ月毎に入所継続検討会議を行います。また、ご家庭の事情なども確認しながら進めます。
  • Qどの入所施設に入るのが良いですか?
    • Aあすか会では介護予防から要支援・要介護状態、また看取りまでと、切れ目のない支援をしております。
      ご本人の状況はもちろんのこと、取りまく環境、ご家族の状況などを専門の支援相談員がお聞きし、入所施設や支援方法の相談に乗らせて頂きます。
      まずは下記にご連絡下さい。
  • Q同じ老健ですが、アンジェロとハビリス、違いはありますか?どちらを利用するのが良いですか?
    • A奈良市に位置する老健アンジェロと生駒市に位置する老健ハビリスは、近鉄奈良線富雄駅を挟んで南北に位置します。ご利用される方のご自宅からの距離、主介護者となる方の面会のしやすさなどに応じてご案内させて頂きます。あすか会の理念に基づき、両施設とも全室個室のユニット型になっており、入所・短期入所・通所・訪問サービスを実施し、ご利用者様の生活リハビリを中心に在宅支援を行っております。
      まずは下記にご連絡下さい。
  • Q入居一時金や入会金のようなものは必要ですか?
    • A法人内の全ての施設において、入居一時金や入会金はいただいておりません。利用料金については介護保険で決められているものに基づき頂いております。
      詳しくは下記にご連絡下さい。
  • Q利用するにあたり、何を持っていけば(持たせれば)良いですか?
    • A入院の環境ではないため、日中は動きやすい洋服、就寝前にはパジャマに着替え活動的に過ごして頂いております。身のまわりで必要なものをお願いしておりますが、詳しくは入所前に支援相談員よりご説明させて頂きます。
  • Qお気に入りの椅子など、自宅にある家具や枕などを施設に持ち込むことが可能ですか?
    • A可能です。在宅復帰後の生活を見据えて、使い慣れたものをご持参頂くようにこちらからお願いすることもあります。また安全面も含めて福祉用具のご案内やアドバイスをさせて頂きます。

短期入所について

  • Q 短期入所療養介護(ショートステイ)って何ですか?
    • A 施設入所が施設サービスであるのに対して、短期入所療養介護は在宅サービスの一つです。ケアマネージャーがケアプランを作成してからの利用となります。又在宅サービスとなりますので入所が要介護1~5の方が利用できるのに対し、短期入所療養介護は要支援~要介護度5までの方がご利用できます。利用できる日数は介護度によって異なりますのでご相談ください。
  • Q 利用したいときはどうすればいいですか?
    • A まずは見学にお越しください。随時ご案内いたしますが、支援相談員不在の時もあるので、事前にお問い合わせください。

通所リハビリテーションについて

  • Q 利用したい時はどうすればいいのでしょうか?
    • A まずはお問合せいただければご案内いたします。 ご利用者、ご家族の希望があり居宅サービス計画上必要性がある時には、要介護認定の申請日から暫定的に通所リハビリテーションを利用することが出来ます。但し、認定の結果によっては、ご利用になったサービスが全額自己負担になる場合があります。
  • Q 何時ぐらいから始まって、何時ぐらいに家に帰ってくるのですか?
    • A 利用時間にもよります。1時間以上の短時間からプログラムをご用意しています。入浴や体操、プリント作業などによる頭の体操や作品の製作、レクリエーションなどを行っています。ご利用者同士で楽しく会話もされています。どのプログラムもご利用者の自由意志でご参加頂けます。また、ご利用中の動作など全てを生活リハビリテーションと考え、ご利用者にとって機能維持・向上を目指して過ごして頂けるよう対応させて頂いています。

グループホームについて

  • Q グループホームって何ですか?
    • A 認知症のお年寄りが少人数で生活し、ご利用者とスタッフで食事準備や掃除、洗濯など共同で行い、介護を受けながら家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活するところです。
  • Q どのような人が入れますか?
    • A 奈良市に住所がある方で、医師より認知症と診断され、要支援2以上の方です。
  • Q 病気の時はどうしたらいいのでしょうか?
    • A 法人のクリニックがありますので、クリニックから医師の訪問診療を受けていただけます。法人のクリニック以外の受診を希望される方は、御家族付き添いにて受診していただきます。
  • Q 重度の人は、どうなりますか?
    • A ご本人とご家族の希望を尊重し、その都度話し合いをさせていただきながら、できるところまでお世話させていただき、対応させていただきます。

小規模多機能型居宅介護について

  • Q 小規模多機能型居宅介護は、どんな人が利用出来ますか?
    • A 要支援1~2、要介護1~5の認定を受けている方がご利用いただけます。
  • Q 登録者が利用出来るサービスは何ですか?
    • A 小規模多機能型居宅介護、通いサービス、宿泊サービス、訪問サービス、ケアプラン作成(ケアマネージャー)、福祉用具貸与などになります。

サービス付き高齢者向け住宅について

  • Q サービス付き高齢者向け住宅とはなんですか?
    • A サービス付き高齢者向け住宅は、“施設”ではなく、“住宅”です。 当住宅は、国の法令「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づいて、高齢者の身体機能に対応した、段差の無い床、浴室等の手すり、幅の広い廊下等の設備を備えたバリアフリー仕様の基準を満たした住宅です。 お住まいになる方の生活を支援するため、24時間365日住宅職員が常駐し、基本サービス(安否確認、生活相談、緊急時の対応)を行います。
  • Q 入院した場合、部屋はどうなりますか?
    • A ここは賃貸住宅ですので、住居はそのままにして入院いただけます。この場合、家賃や管理費、基本サービス費等は継続してお支払い頂くことになります。

採用について

  • Q 就職希望なのですが募集はしていますか?
    • A ホームページに採用ページを用意しています。現在在籍している職員の情報も掲載されておりますのでご覧ください。職員の募集は職種に応じて随時行っております。